大学生バイトの距離で何が変わるの?

「バイト先までの距離が長くて面倒」
「短い距離で働けるバイトって無いのかな」

こんな疑問やお悩みありませんか?
バイトと切っては切り離せないのが通勤距離の問題。時給も出ないうえ、時間を掛けて移動する作業に面倒臭さを感じている学生の方も多いですよね。
そこで今回の記事では、大学生がバイトに行く距離に関するメリット・デメリットについて解説していきます。
通勤距離が短くて済むバイトも併せて紹介していくので是非最後までご覧ください。

バイトに行く距離で変わるメリット・デメリットとは

通勤距離が長い場合

通勤距離が長いと余計な時間が取られてしまうというデメリットが目立ちますが、実はメリットも存在します。
その一つはバイト先のお客さん等と日常生活で顔を合せてしまう心配が減ることです。
また、バイト先で急な欠勤が生じた際に代役として呼び出されにくく、スケジュールを崩されにくいという点も挙げられます。
長い通勤距離にもメリットが無いわけではありません。

通勤距離が短い場合

一方で通勤距離が短い場合には、代役としてすぐに呼び出しを受けたり、プライベートで仕事仲間やお客さんに出会いやすかったりという難点があります。
しかし通勤距離が短いと自由に使える時間が増えます。もちろん増えた時間を有効活用する方法は考えなければいけませんが、時間を確保できるという点は大きなメリットですよね。

通勤距離が短くて済むアルバイト

この項目では通勤距離が長いメリットよりも短いことによって自由な時間を増やしたい学生におすすめのアルバイトを紹介していきます。

オンライン家庭教師

通常は相手のお宅へ伺うことになる家庭教師ですが、オンラインであれば自宅、あるいは特定の事務所からの配信での指導となり、ぐっと通勤時間が減ります。
他のアルバイトと比べて時給が高いのも特徴ですので、オンライン指導のご家庭をいくつか受け持つことが出来れば通勤時間を大きく減らし、収入もアップさせることが出来ますよ。

在宅バイト

そもそも自分の部屋で行える在宅バイトであれば通勤時間をゼロに出来ます。
学生でも行える在宅バイトとしては試験の添削や丸付け、webライターやプログラミングなどが挙げられます。
在宅バイトの多くは成果報酬制のため、効率良くやればやるほど稼ぎが良くなる点も大きなメリットです。

大学バイト

大学ごとに多少の個人差はありますが、大学にある図書館や購買といった場所でアルバイトを募集していることは珍しくはありません。
講義の無い日にシフトを入れてしまうと大学までの通学時間が長い人は大変ですが、講義の後や合間にシフトを入れておくとわざわざバイトのためにだけ移動するという手間を省けます。
ただし大学構内のバイトは人気が大きく、すぐに枠が埋まってしまいがちな点には注意しましょう。

まとめ

今回は大学生バイトの距離で変わるメリット・デメリットと短い距離で通勤できるバイトを紹介してきました。
通勤距離を短くすれば自由に使える時間も増えるので、記事内で紹介したバイトを参考に、是非自分の時間を増やせるバイトを見つけてみましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。

カテゴリー

新着記事

家庭教師アルバイト登録サイト【エントリ!】 家庭教師バイトのすすめ 大学生は必見 大学生バイトの距離で何が変わるの?
家庭教師登録フォーム